マメ
マメ
好きな肉は何か? と訊かれたらワタシは迷わず『マメ!』と答えるだろう。マメとは豚の腎臓のことで、形状が空
豆に似ているから「マメ」と呼ばれる。中華料理などで炒め物として供されることが多い。
「マメが好き」と言っても、同意を得られることはあまりなく、存在そのものを知らない、という人も多い。なんせこのマメ、部位が部位だけにかなりクセがあるのだ。よって、ほんとんど流通していないし、扱う飲食店もかなり限られている。レバーなどの血生臭いのとは趣を異にした、独特なニオイ。炒めて食すのが定番なのだけど、油を熱したフライパンにスライスしたマメを投ずると、ジュッという音とともに強烈なニオイが立ちこめる……そう、オシッコのそれである。などと書くと、ほとんどの人は引いてしまうだろうけど、ホントだからしょうがない。そう、クセどころじゃなくて、くせえのだ(笑)。でもご安心を。玉葱なんかと一緒に炒めてやると、その強烈なニオイはほとんど飛んでしまって、血抜きしたレバーなどと変わらない、普通にちょっとクセのある程度の肉になる。そしてその味は、鶏のハツにも似たプリプリとした食感と、まったりとした甘味があって美味いのだ。
玉葱と一緒に炒め、ちょっと紹興酒をふり、オイスターソースで味付けというのがオススメ。ビールにも合うし、ごはんにも合う。しかも、本当に人気がない部位ゆえとにかく安い! 写真のマメは約350g(新宿ハルクフード内にある紅花で購入)。一体いくらだと思いますか? なんと「70円」である。100g70円じゃないよ、350gで70円。100g20円!。
ということで、内臓全般が苦手な人にはオススメしないけど、レバー大好きなんて人は是非試してみて欲しい。
- 2005/04/25更新
- 2001/12/05登録
- 7867クリック
このキーワードを共有する
-
メイン
コメント (6)
最新コメント5件
2006/04/28
kecotte 食べたことあるかも!ところで好きな肉が馬刺ということになっている私は「おまえは結婚できない」と言われました(とりあえず理由は想像してみてください)。マメが好きだとどういうことになるんだろう…
忍者ワタリ マメが好きなコはどうだろう(笑)。ワタシはそれだけでプロポーズするかもしれませんが(笑)。というか、男でも女でも「マメが好き」と公言している人に会ったことがない。
2007/08/30
おみや パリで牛の腎臓食べてきました! そうかやっぱり腎臓なだけにアンモニア臭がするのですね。でも私が食べた料理も臭みは飛んでいて、美味しかったです。昔食べたエイのステーキとかの方がよっぽどアンモニア臭がしたな。豚の腎臓も食べてみたい。中華に多いのかー。
2007/08/31
Fallout マメ好きです。オトコですが(笑)。昔、西荻駅前の「戎」という居酒屋で、塩焼きのマメがとても臭かったのを鮮明に思い出します。全部食ったけど(苦笑)。
忍者ワタリ 最近のワタシは、某中野区の行きつけの店で週1回はマメを補給しています。串焼きなのだけど、ちゃんと処理していてあんまり臭くない。それはそれで物足りない(笑)。牛の腎臓は豚マメよりさらに手に入らないですよね。というか売ってるの見たことない。
- すべてのコメント »
つながりキーワード (12)
CHEZ FERNAND
- (おみや)
パリ6区、マルシェ・サンジェルマンの近くにあるビストロ。パリ在住の方に教えていただきました。伝統的なフランス料理が良心的な値段で食べられると、地元っ子に人気のお店だそうで...
随園別館
- (透明少年)
本館がどこにあるのかは、知りません(笑)。 が、ここの中華はうまいです。水餃子必須。日本語あまり通じません。ロックを頼んだら、ソーダ割りが。ソーダ割りを頼んだらロックが出...
隋園別館
- (kan65535)
新宿三丁目にある本格中華料理店。 量が多く、味がよく、店員の応対は雑です。(笑) メニューの82番、合菜戴帽(なんかの皮で肉や卵を包むやつ)が最高。 ここにきたらとにかく...
ホルモン
- (Mattyan)
ホルモンである。男性ホルモンとか環境ホルモンのことじゃなくて、焼肉のホルモンである。 ホルモンの由来にはスタミナ的な意味合いで名付けられたというのと、元々「放るもん」だったから、という二つの...
豚足
- (Katcha)
好物。 先日、なんかのテレビでコラーゲンの大特集をやってたのを見て、無性に食べたくなった。 が、しかし。近くのスーパーでも売ってることは売ってるけど、固くて閉口す...
カルビの王様:横隔膜
- (|*-*月*-*)
100とも120ともいわれる牛の食せる部分の中で、市場にはあまりでてこない、しかも「こ・・・これは!?」というくらいおいしい処がいくつかあります。 脳味噌、頬肉(ツラミ)、舌の奥の骨の辺りに...
そら豆
- (ipusan)
私大好きなんです。今旬(?!)ですねぇ。さやからはずして熱湯で2~3分塩茹でしたらOK!ビールにgoodです。 【4月1日更新】 あまりにコメントいただいたので、ちょっと...
ミートショップ宝屋
- (忍者ワタリ)
中野ブロードウエイB1にある精肉店。 安さも魅力的なのですが、豚の内臓系(ガツとかコブクロ、マメ)や豚ナンコツ、豚足、ミミ、鶏モミジ、ゲンコツなど、そこいらでは手に入りに...
豚バラ
- (どりっぷ)
福岡の焼き鳥屋ならどこにでもある「豚バラ」。 安い居酒屋にいっても、焼き鳥のメニューの中に普通にあるし、どこにでもあるのが当たり前だと思ってました。 しかも焼き鳥を頼むと、キャベツをその...
筆まめ
- (真綾)
年賀状を作ろうと『筆まめ』を買ったんだけどインストールできねぇよ!というヘルプの電話が友達の妹(パソコン若葉マーク)から来たの。 「えとね、画面に前バージョンの製品コードを入れてくださいう...
豚タン
- (忍者ワタリ)
コチラはマメよりずっとポピュラーなはず。牛タンも美味いのですが、豚タンも好き。ブリっとした歯ごたえで、牛とはまた違った旨味があります。 スライスした豚タンとやはりスライスした長ネギを塩・コ...
随園別館
- (Go涼)
新宿通沿い,新宿2丁目付近にある北京料理屋。水餃子がうまい。お焦げがうまい。がっさいたいぼう(漢字忘れた…)がうまい。北京ダック3点セットがうまい。しかも安い。 の,で...