梅の木の下で 梅仕事。 これを始めたかったせいもあって 昨日の夜はグラフィック仕事を頑張ったんだ。 コンピュータ仕事はいつでも出来るけど 太陽や天気まかせの自然仕事は ...

葉山空間 2.0
- 108キーワード
- 16人
既存の葉山空間を新展開させるWEB2.0版(笑)。の予定。
キーワード
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日記
去年の梅干しは絶妙な塩梅だったのに、超テキトーに作ってしまったので、まったくデータが残っていない。なので、今年は覚書を記録しておく。塩の量をちょっと変えてみたり、実験。 ...
梅の実を収穫。 表の庭の白梅と、 裏の庭の豊後梅。 今年も、ぷっくり大きくなった。 丸くて可愛いその姿。 木登りして、丁寧にひとつずつ。 今までは、 庭で採れた梅の自...
グループ写真展に参加します。
- 2011/05/10
- コメント: 0
- せんぱい
お久しぶりです。 ちょっとお知らせ。 葉山のSorairoで開催されている写真教室「カメラの日」 このワークショップに参加したことのあるメンバーによる写真展PHOTOに...
一昨日は、手ぬぐい100枚を支援物資として県議会議員に託してきた。 県と自衛隊が連携して被災地へ届けてくれるそうだ。 手ぬぐいは木綿の晒だから、ふきん・オムツ・マスク・包...
忘れていたけど、地震の日の朝「死なない子供」という映画を観たんだった。 そうか、今は皆で「福島の原子炉が収束するイメージ」を持たなきゃいけないんだ。現実の事態より先回りす...
: ; ; ; ; 葉山、みぞれが雪になってきた。寒っ! : ; ; ; ; 雪。延期して仕切り直し。咲き始めた梅が寒そう。 : ; ; ; ; こんな寒い日に...
今年最後の日が暮れました。 うつくしい夕暮れでした。 今年もいろいろお世話になりました。 どうもありがとうございます。 よいお年をお迎えください。 ----- ※写...